blog

search menu

カテゴリー

キーワードで記事を検索
おうち英語

忙しい小学生、保育園児に英語かけ流し時間を確保する方法。

2020.07.13 しろくま

おうち英語といえば、かけ流しですよね。 私も(おうち英語のことをよく知らない頃からとりあえず!)かけ流しは続けてきたうちの1人です。 朝起きてから出発するまで 共働きのため朝の時間は限られています。 子ども達が朝起きてか…

中古DWEおうち英語

【中古DWE】小学生・年中から始めるための購入品と進め方。

2020.06.30 しろくま

中古DWEを購入しました。 おうち英語といえばDWE(ディズニー英語システム)ですよね。 私も第一子が産まれた頃から気になっていて、もちろんすぐにサンプルも資料請求しました。 (余談ですがこのサンプルDVDがめっっちゃ良…

未分類

【ホットケーキミックス レシピ】ブルーノのプチガトープレートで作ったよ。

2020.03.14 しろくま

BRUNOのプチガトープレート ホットサンドメーカーとして愛用しているBRUNO! かわいいプチガトープレートを追加購入しました。 ・ホットケーキミックス150g ・バター50g ・さとう30g ・卵2個 ・はちみつ大さ…

未分類

小学生の子どもにおすすめのChromebookを購入した話。

2020.03.11 しろくま

7歳の息子にChromebookを購入したぞ 私がChromebookに興味を持ったのはTwitterでフォローしている永江一石さんのブログ『子供や高齢者にパソコンを与えるならChromebookにしなさいよと。』を読ん…

未分類

【ユニバーサルプレート】子どもがこぼさず1人で食べられる魔法のお皿。

2020.02.14 しろくま

子ども達が自分でごはんを食べたい!っていう気持ち大事にしたいですよね。 私も自由に食べさせてあげたい。 お好きにどーぞ!って思ってました。 でも、子どもは大人のようにスプーンを上手く使えません。 自由に食べさせてると、お…

palkidsプリントおうち英語

【おうち英語】パルキッズを小学生(小1)・年少の息子達が始めました。

2020.02.09 しろくま

わが家のおうち英語 長男が産まれてからは、絵本やマザーグース、どこでも手に入れられるイングリッシュオンリーのCDやDVD、DWE(ディズニー英語システム)のサンプルDVDを毎日利用していました。 が…英語の専門家でも何で…

未分類

【口コミ】Panasonic電気圧力鍋SR-MP300と簡単ごはんレシピ。

2019.08.26 しろくま

#時短なべ買ったよ〜 ホットクックと迷いに迷った結果、デザイン&私が使うであろう機能からPanasonicの電気圧力鍋を買いました。 私の作りたいものは、 ・お味噌汁 ・カレーや煮物 これらを、自動で、柔らかく作…

鉄のフライパン打出しHANAKOと箱未分類

鉄のフライパンのおすすめは?山田工業所のHANAKOを購入したのでレビュー。

2018.03.24 しろくま

我が家で使っていたティファールのテフロンのフライパンがついに焦げ付くようになってきました。 ティファールは焦げないし失敗しないので重宝してたんですが、これってテフロン剥がれたらまた買い直すのかと。 (いや、ティファールは…

白味噌作り。未分類

【白味噌作り】親子で簡単にできる白味噌の作り方を習ったよ。

2018.03.22 しろくま

初めて白味噌作り教室に行ってきました。 忘れないようにメモを残しておこうと思います。 大豆250gを一晩水に浸け、3時間程柔らかくなるまで煮る。 大豆を潰す。 ジップロックに入れて子どもに踏み踏みしてもらう。 米麹500…

ホテル日航アリビラ廊下未分類

子連れでホテル日航アリビラに宿泊したよ。ホテル周辺で行ってきたおすすめの観光場所。

2018.01.20 しろくま

赤ちゃん連れで沖縄旅行に行ってきました。 宿泊したのはホテル日航アリビラです。 ホテル日航アリビラにした理由は、赤ちゃんオムツ無料リゾートデビュープランが良さそうだと思ったから。 以下の内容が特にありがたかったもの。 ◆…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >







©Copyright2025 blog.All Rights Reserved.

Verified by MonsterInsights