中古DWEを購入しました。
おうち英語といえばDWE(ディズニー英語システム)ですよね。
私も第一子が産まれた頃から気になっていて、もちろんすぐにサンプルも資料請求しました。
(余談ですがこのサンプルDVDがめっっちゃ良いんです。
赤ちゃんの時にいっぱい流してたの小学生になっても覚えてました!)
でも、なかなか購入には踏みきれず。

結局、DWEは購入することなく第一子は小2、第二子は年中さんになってしまいました。
その間、WWK(ワールドワイドキッズ)、パルキッズの正規ユーザーとなっていたり、英語絵本やORT、YouTube等はゆる〜く取り組んでいました。

ずっと気になってるなら買ってみよう。
ついにDWEデビューすることに!
コロナでおうち時間が増えて、やっぱりおうち英語いいなって再確認したんですよね。
はじめは、正規ユーザーにいきなりなろうと考えていました。
でもでも、やっぱり対面販売のハードルが高〜い。

購入した中古DWE教材
(写真は転用禁止です!)

そしてStoryAndSongsCDとSBS(ステップバイステップ)
(歌を歌って覚えてるうちに、大切な構文や表現がマスターできる素晴らしい方法です。)
歌と言えば、シング・アロングですが、StoryAndSongsCDやSBSにもほぼ同じ曲数が入っています。
まずは、StoryAndSongsCDをかけ流すことから始めます。
1〜2週間すると私も子どもも何となく歌えるようになってきました。
でも、ところどころ歌詞がわからないのでSongsGuideを購入しました!
歌詞がわかると自信を持って(私が)歌えます。


次に、SBS(ステップバイステップ)のDVDをやってみる。

初回はTVでDVDを再生させたのですが、TVの前に机がないのと何か画面大きいな…と思ったのでポータブルDVDプレーヤーを購入しました。
(シールを貼ってお気持ち程度ディズニー風に…)


SBSの中でDWEBookの問題を答えるのに使います。
正解すると音が鳴って光るだけ!)
ただ中古でもリニューアル後のは高額だし、ペンを押したいだけのうちの年中さんみたいなタイプには余計ややこしい(聞き終わる前にどんどん押しそう…)ので旧型で充分でした!

中古DWEのモチベーション維持方法
正規DWEユーザーさんの多くは、ワールド・ファミリー・クラブ会員(月額3000円ちょっと)になっていて、これこそがDWE正規会員の最大のメリット。
中古ユーザーにはその資格がありません。
サポートがない中古ユーザーなので、いくつかサポートブックを購入しました。
まずはCAPBookをチェック。
CAPBookを読めば、何をこなして正規ユーザーさんがCAPを取得しているのかがわかりますね。
TelephoneEnglishBookは、TE本番のための練習用台本みたいな感じです。
先生役を私がして、TEごっこに使います。

・DWEブックが読める。
・歌を覚えて歌える。
・SBSをする。
・TEごっこをする。
を、目標にやってみようと思います!
年齢高めからのDWEデビューですが、同じように検討中のどなたかの参考になれば嬉しいです。
追記;
トークアロングカード(TAC)購入しました。
Gtalkに音声も入れて、かなりいい感じです☆
ネットでポチッとできたら買うのに…