念願の土佐ジローを食べに高知県にある、はたやま憩の家【公式】に行ってきました。
噂通りの険しい山道。
道幅がとても狭いので、対向車が来るとバックしないといけないのですが、後ろは崖。
しかも、ガードレールもないし、狭い。
途中、めちゃくちゃ綺麗な川が流れていたのですが、全くリラックスして見れませんでした。

不安になります。
明るくても怖かったよ…。

はたやま夢楽が見えた時は、安心して泣きそうに。
ご夫婦+子供達が暖かく迎えてくれました。
はたやま憩の家はめっちゃアットホームな雰囲気です。
お部屋に案内され、まずは温泉へ。
家族みんなで入れるので小さい子連れにはありがたい。
シャンプーやボディーソープも何種類か用意されていました。使わなかったけど、浮き輪やおもちゃもありました。
ただし、温泉なのでお風呂の床はとっても滑るので注意して下さい。

待ってました!
土佐ジローいただきます。
豪華な炭火焼きの始まりです。
ひとつひとつ丁寧に焼いてくれます。


噛めば噛むほどお肉の味がするんです。
飲み込むのがもったいない。
はたやま夢楽の子ども達も小さい頃からずっとカミカミしていたそう。

手前の丸いのは確か睾丸だったような…。
水炊きもおいしいかったなぁ。
安芸市で作られたお酒です。
飲みやすくってぐいぐいいけてしまうので飲みすぎ注意です。
ちなみに子供メニューは、親子丼と唐揚げ。
大人も締めに、親子丼がでます。
もちろん、とろんとろんで絶品でした。
山奥でみられる満点の星空を期待していましたが、あいにくの曇りでした。
見たかったなあ。いつかリベンジしたいです。
朝ごはんはこんな感じ。
土佐ジローの有精卵。
卵かけごはんも絶品でした。
![]() 【ふるさと納税】04-09:土佐ジロー三昧セット【冷凍】
|
チェックアウトしたあとは近場をうろうろお散歩。
映画の中みたいに、神秘的な神社がありました。
貴重な土佐ジローを食べに、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
はたやま憩の家を予約する。
Follow @shirokuma0v0