歯がぬけたらどうするの?
年長さんの終わり頃から乳歯が抜ける子がチラホラ。
わが子もとっても楽しみにしていました。
その時に読んだのがこの絵本。
抜けた歯をどうするかだけでなく、
世界の地域、国名、風習が違うことにも気付けて良いなと思いました。
ちなみにこの絵本、小学校1年生の国語の教科書にも載っていました。

投げるのもいいし、コインがもらえるのもいいな〜。
僕の歯が抜けたらどうしようかな〜。
僕の歯が抜けたらどうしようかな〜。
抜けた時は家族で大喜びしました。

Tooth fairyにコインをもらいたい長男のために、コインを用意しました。
買って良かったです。

下の写真のこちらは、成城石井で見つけたコインのチョコレート。
オランダ産でとっても甘くて美味しかった。

Tooth fairyのコイン4枚が終わったらチョコレートでもいいかな。
抜けた歯はこれに保管してます。
スーーッ、ピタッ!と閉まる桐箱が心地よい。
臍の緒も一緒に保管できるこちらも素敵。
みなさんは、どうしてますか〜??
Follow @shirokuma0v0