小1の夏休みをどう過ごす?
私も子どもも初めての小1の夏休み。
1歳児クラスから保育園の我が子にとっては、初めての長期休暇です。
*********
慣れない環境、初めて会うお友達、宿題。
小1長男、1学期本当によくがんばりました◎
お疲れさま!
夏休み楽しもう!

とはいえ長い夏休み。
小学生にスケジュール管理はまだ難しく、ある程度は親が管理した方が良いみたい。
小学生にスケジュール管理はまだ難しく、ある程度は親が管理した方が良いみたい。
夏休みの計画
ゼロから小1が計画を立てるのには、まだ経験や想像力が足りないので、私からいくつか提案してみて一緒に計画を立てようと思います。
- 水泳教室のクロールのテストに向けて練習する。
↑やる気満々^ ^
・親子でプールで練習する。
・追加で水泳教室の夏期講習に行く。
・学校のプールに行く。 - 学習はこのあたりをコツコツと継続中。



- あと、チャレンジ1年生もやってます。
(7号号が終わってしまってから8月号届くの待ち…)
- 読書感想文。
課題図書を数冊購入したので、初めての読書感想文にも挑戦してみる予定。
AERA KIDSに読書感想文のコツ・手順特集があってとても参考になりました◎
夏休みで時間があるので…
・好きな天体観測→知育に繋げて月の満ち欠けの学習
・カブトムシの飼育→知育に繋げて昆虫についての学習
・アサガオ→知育に繋げて理科の花についての学習
・旅行→知育に繋げて地理や特産品の学習
↑この辺を、遊びの延長でやりたいたいな。
この地図ノートおすすめです。
・ピアノに興味が出てきてたので夏休みの間に楽譜の読み方を教えます。
(私は子ども達が大好きなドラえもん月面探査機の主題歌THE GIFTを夏休みに練習するぞー。)

でも小1息子は永遠にLEGOをやっていたいみたい笑
LEGOのプログラミングを購入しようか迷い中。
LEGOのプログラミングを購入しようか迷い中。
LEGOで作るピタゴラスイッチ!
あとオンライン英会話もやってみたい。

みなさんの過ごし方も教えてくださ〜い☆
Follow @shirokuma0v0