我が家では、毎年Oisixのおせち料理をお取り寄せしています。
Oisixを選んでいるのは安心安全にこだわっているから。
小さい子どもがいると、ここまで徹底してるとわかると安心して購入できます。

(写真はoisixより引用。)

我が家では毎年おせちの「高砂」を注文しています。

写真はオイシックスより引用。2018年版。
和風の一の重には定番の黒豆と栗きんとんも入っています。
美味しくって子ども達にも大人気です。
おせちの味付けが苦手な子どもも多いですが、
オイシックスの高砂は子どもにも食べやすい味付けの洋風のメニューも入っているので安心です。
私も二の重の真ん中に入っているクリームチーズが大好き。お酒にもよく合います。
育児中こそ、おせちがあるとラクちん。
おせちがあれば元旦の朝からごはんの用意にバタバタしなくていいので育児中は特に助かります。
これにお雑煮を作るだけで充分。
子ども達にも食べやすくって好評ですし、おせちの説明もついているので勉強になります。

(追記)
2018年のおせち届きました。
毎年少しずつ改良されていますね。
今年のテーブルクロスは白のリネンにしました。
(余談ですが、撥水加工もされていて子どもがいても安心して使えます。)
2018年のおせち届きました。
毎年少しずつ改良されていますね。
今年のテーブルクロスは白のリネンにしました。
(余談ですが、撥水加工もされていて子どもがいても安心して使えます。)





美味しくおせちを食べるコツ。
Oisixのおせちは冷凍で届きます。
食べる前に冷蔵庫で24時間解凍する必要があります。
経験上、24時間だとまだ凍っていることが多かったので少し余裕をもって解凍すると良いと思います。
万が一、味に満足できなかった場合、全額返金キャンペーンもやっているみたいなので本当に美味しいの?って心配な方でも安心ですね。
(でも、美味しいですよ。)
早割もあるので、気になる方はぜひ早めにOisixのおせち料理を申し込んで下さいね。

Follow @shirokuma0v0