赤ちゃんの抱っこ紐と言えばエルゴが有名ですよね。
街中でもエルゴを使ってるママ達をよく見かけます。
私も1人目の時はなんとなくエルゴを買いました。
エルゴを使ってたときの感想。
- 肉厚の肩ベルトで、肩が痛くならなくて良い。
- 新生児用のインサートは、慣れるまで正直大変。足の力で飛び出してくる。
- かさばる。使わない時は、エルゴだけで鞄がパンパンになる。
- 小柄な体格の人には、大きめ。
- ポケットが意外に便利。
なんだかんだエルゴにはお世話になりボロボロになったので新しく購入することにしました。

2人目用に、hugme(ハグミー)を購入しました!

hugmeの良いところ。
1.デザインがおしゃれで、小柄な体格の人に合う。

2.メッシュで涼しい。ツルッとしている。

3.おんぶ用に安全ベルトが付いている。

4.コンパクトにまとまって、持ち運びに便利。

5.人と被らない。
hugme(ハグミー)で不満なところ
- 新生児からは使えないため、別の抱っこ紐が必要。
- おんぶ用の安全ベルトが、抱っこの時にお尻でモサモサする。(整えれば問題はない。)
- おしゃれポイントの、よだれ当てが洗濯すると、すぐに毛玉ができる。
- 首の後ろで、肩ベルト通しをカチッと停めるところが、真ん中でないため少しやりづらい。
以上、hugme(ハグミー)を使ってみての感想です。
抱っこ紐は子どもが小さい頃は必需品ですよね。
コンパクトで軽いハグミー。
お気に入りのものに出会えて良かったです。
よだれあては可愛いものがたくさん出ているので、洗い替えに買いました。
Follow @shirokuma0v0