小1の夏休み終了!夏休みの振り返り。
小1の夏休みが終わった〜 夏休み前に立てた夏休みの計画↓ 水泳 週1で習っている水泳教室+夏期講習2日+市民プールで親と練習をしました。 目標にしていたクロール25m合格しました! 水泳については色々思うところがあって……
小1の夏休みが終わった〜 夏休み前に立てた夏休みの計画↓ 水泳 週1で習っている水泳教室+夏期講習2日+市民プールで親と練習をしました。 目標にしていたクロール25m合格しました! 水泳については色々思うところがあって……
#時短なべ買ったよ〜 ホットクックと迷いに迷った結果、デザイン&私が使うであろう機能からPanasonicの電気圧力鍋を買いました。 私の作りたいものは、 ・お味噌汁 ・カレーや煮物 これらを、自動で、柔らかく作…
夏休みの計画表を立てよう 長い夏休みは計画が大切。 なんとな〜く過ごして、振り返れば何をしてたかわからないなんてことになると勿体ないですよね。 わが家も小1息子の夏休みの計画表を作成することにしました。 私はコンビニでA…
小1の夏休みをどう過ごす? 私も子どもも初めての小1の夏休み。 1歳児クラスから保育園の我が子にとっては、初めての長期休暇です。 ********* 慣れない環境、初めて会うお友達、宿題。 小1長男、1学期本当によくがん…
小1の5月振り返ります。 わが家はキャンプ×キャンプで乗りきりました。 前半は4家族でのグループキャンプ。 子ども達は子ども同士で遊んでくれるので助かりました。 大人もゆっくり設営から料理まで楽しむことができて大満足。 …
小学校入学から1ヶ月経過 3年後の次男入学のためにも忘れないようメモ。 ちなみに小学校入学に合わせて正社員から非常勤になりました。 \小1の壁まであと1ヶ月🌸/ 今までの帰宅後 ・子どもは眠い&疲…
算数セットとお道具箱は小学校で購入することができると聞いたので申し込むことにしました。 中のおはじきや時計に貼るお名前シールは、年長さんから進級しても続ける予定の進研ゼミ小学講座でプレゼントしてもらったのでそれを使うこと…
もうすぐ入園シーズンですね^ ^ 数年前に右も左もわからないまま始めた入園準備。 (わが家は保育園に子ども2人を通わせてます。) 定番のお名前スタンプは購入した方がいい! 初めての入園準備で右も左もわからなかったのですが…
見た目だけじゃなく実力派。 ダントツで買ってよかった!! エアコンメインの暖房から今年はコレに変更しました。 じんわ〜り部屋を暖めてくれるパネルヒーター。 空気も汚れないし乾燥しない。 しかも、赤外線みたいに眩しく光るこ…
タイトルの通りなんですが… 後で見返したら何でこんな事で悩んでたんだって思うかも知れないけれど結構悩んで辛かったので残しておきます。 小学校入学前の準備。 私の気持ち: とにかく毎日やって欲しい! (できれば…あわよくば…
Follow @shirokuma0v0